NICE DAY blog

仙台→松本→新潟...スノーボード用品の販売員。数ある販売店がある中で当店を購入店に選んで頂いたお客様へ、また今後ご購入いただくであろう未来のお客様へ向けスノー情報発信ブログ。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【さらにSALE価格へ】

スノーボード、バインディング、ブーツ… 2月1日(土)よりさらに割引き価格に変更となります。 それに伴い少量ですが DEELUXE(ディーラックス)が再入荷しました。 販売価格はメーカー希望小売価格より15%オフ。 是非この機会に熱成型インナーをお試しくだ…

【24-25シーズン滑走10日目は胎内スキー場】

今回の場所選びには迷いました。 どこの予報も降雪予報は29日(水)の夜から。 なるべく降雪があるエリアはどこなのか? 24-25シーズン滑走10日目は胎内スキー場。 もともとお約束していたお客様もいらっしゃいましたが、気が付けばかなりの大所帯に。 いろ…

【2025年2月の店舗不在日のお知らせ】

先日の試乗会でのリフト待ち風景。 6人乗りチェアリフトに並んでいる5人。 ん? なんと5人全員がグーフィースタンス。 圧倒的にレギュラースタンス人口が多い中この日ばかりは形勢逆転でした。笑 2月の店舗不在となる日程です。 ご来店の際はご注意ください…

【24-25シーズン滑走9日目は石打丸山スキー場】

メーカー主催のディーラー向け試乗会参加のため石打丸山スキー場へ。 試乗ブランドはRIDE(ライド)とK2(ケーツー)です。 強靭な膝が欲しいと思う今日この頃、痛みに負けず真剣に試乗しました。 我ながら仕事熱心にもほどがある。 真面目な性分ですから(…

【SUPERFEET(スーパーフィート)のカスタムインソール】

今回は RIDE FUSE(ライド・フューズ)のインソール入れ替え。 並外れたギアへのこだわりの持ち主はカスタムインソールの成型は初めて。 滑走技術も高いお客様なので期待値も高め。 良いブーツがさらに良いブーツに。 仕上り後のフィッティングにご満足して…

【クライミングスキンのその後】

先日の鍋倉山バックカントリー。 良い経験となりました。 そして、新しいスプリットボードの初おろしも出来ました。 これが… 取り回しが軽くてビックリ。 特に滑りの際はかなり良い感じです。 JONES STORATOS SPLIT(ジョーンズ・ストラトス・スプリット) 1…

【星野文香と滑ろうイベント】

新潟2店舗合同企画「星野文香と一緒に滑ろう会」を開催します。 日程) 2月1日(土) 場所) 神立スノーリゾート 時間) 午前の部 9時〜11時半 午後の部 13時〜15時半 費用) 各部 6,000円 定員) 各部10人まで 店舗、またはライダーのインスタより詳細をご…

【24-25シーズン滑走8日目は鍋倉山バックカントリー】

以前から気になっていた鍋倉山。 その鍋倉山にバックカントリーへと行って参りました。 ピークまでが4時間。 シーズン1回目のバックカントリーとしてはなかなかの所要時間でしたが、天気もかなり穏やかで、おニューのボードもテスト出来ました。 ご一緒した…

【25-26ニューモデル展示会】

1月21日(火)は日帰り東京出張。 25-26シーズンのニューモデルの展示会のためです。 回らなければならない会場が多過ぎ。 終日歩きっぱなし。 取引先メーカーも多く到底日帰りのスケジュールとはあり得ない…。 疲れました。 話題のUNION(ユニオン)のステ…

【24-25シーズン滑走7日目はネコママウンテン】

1月21日(火)は休館日。 毎年恒例のスタッフのスノーボード研修です。 昨年に続きネコママウンテンへ。 希望者全員で8人。 まったり滑ってまいりました。 午前中はやる気を無くすほどのハードコンディション。 午後からは日射により緩みだしてやっと楽しめ…

【25-26モデルの予約がスタートしております】

安定のブランド SALOMON(サロモン)。 13万円を超える限定モデルからお手軽なセットボード、バインディングやブーツまで幅広い商品展開でスノーボードメーカーのトップのひとつ。 シーズン真っ最中ではありますが、先日の25-26モデルの試乗会後からご予約が…

【24-25シーズン滑走6日目は野沢温泉スキー場】

お客様のリクエストによりまた野沢温泉スキー場に。 今回も最高のパウダーを堪能することが出来ました。 あまりにも新雪が深く楽しみ過ぎて写真少なめでした。 お疲れ様でした。 今回のメンバー。 遠いところお集まり頂きました。 ありがとうございました。 …

【FLUX(フラックス)のフットベッド】

FLUX(フラックス)のすごく良いポイント。 フットベッドがツルツル素材で雪着きゼロ。 バインディングにブーツを乗せようとした時、雪がこびり着いて困ったことがある方は多いはず。 特に後ろ足は着脱を繰り返し行う為に気になります。 フラックスはフット…

【検証・安いゴーグルでも滑れるのか?】

YouTubeのサムネみたい。 クソみたいなタイトルですみません。 実は先日の野沢セッションの際、とんだ失態を犯してしまいました。 スキー場の駐車場に到着して気がつきました。 ゴーグルを忘れたことを。 流石にゴーグルを忘れたことは今まで無かったような…

【NICE DAY(ナイス・デイ)ブログのステッカーが届きました】

NICE DAY(ナイス・デイ)ブログのステッカーが本日15日(水)に届きました。 今回は黒ベースに白文字と、紺ベースに白文字の2カラーです。 ご希望の方には今日から配布致します。 「スノーボードに貼ってあげてもいいよ…」という方がいらっしゃいましたらご…

【24-25シーズン滑走5日目は野沢温泉スキー場】

天気を見る限りいろいろ考え野沢がベストだろうと。 24-25シーズン滑走5日目は野沢温泉スキー場へ行って参りました。 松本店勤務の時からお世話になっているお客様よりお誘いがありまして。 勤務地が変わってからもいつもご贔屓にしてくださるお客様です。 …

【KARAKORAM DUALSPEED RISER(カラコラム・デュアルスピード・ライザー)に交換】

KARAKORAM(カラコラム)バインディングのアップデートのためにパーツ交換です。 ヒールリフターが2段階になり、ヒールロック機能もついたDUALSPEED RISER(デュアルスピード・ライザー)を取り付けます。 特に加工等も無くただ付け替えるだけです。 ヒール…

【スノーボードブーツの熱成型】

ブーツの熱成型のご依頼が途切れません。 当店でお買い上げ頂いたお客様のブーツはもちろんのこと、他店購入のブーツをお持込みされる方も多くいらっしゃいます。 新潟の店舗に赴任して3回目のスノーボードシーズンですが、年を追うごとにブーツ成型のご依頼…

【東日本大震災から13年と10ヶ月】

朝起きるとたっぷりの積雪。 滑り手としてはテンション上がりますが… 日本海側を中心に大雪となっております。 平地でも雪を降らす目安の上空1,500M付近のマイナス6度の寒気が、日本列島をすっぽり包まれた状態です。 地域によっては災害級とも言えるほどの…

【寒波で積雪急増にご注意を】

年末年始のお休み中にスノーボードを満喫したお客様は多いはず。 「今年は買うつもりが無かったけれど、こんなにもコンディションが良いのなら…」 「パウダーをもっと気持ち良く滑りたい!」 そう思って来店される方が多かった年始。 パウダーチャンスはこれ…

【25-26 SALOMON BRIGHT TOUR(サロモン・ブライトツアー)】

1月10日(金)、11日(土)は野沢温泉スキー場で25-26 SALOMON(サロモン)の試乗会が一般者向けに開催されます。 事前にサロモンホームページでご確認の上参加されてみてはいかがでしょうか。 注目はアイテムは… なんと言っても、過去10年に渡る完成度の高…

【24-25シーズン滑走4日目は野沢温泉スキー場】

25-26シーズンSALOMON(サロモン)試乗会 通称 BRIGHT TOUR(ブライトツアー)参加のために野沢温泉スキー場へ行って参りました。 1月8日(水)早朝の新潟市内は雨。 夜中は雪だったようで道路にはしっかり積雪。 予報通りの天気。 向かう途中の十日町市の降…

【24-25シーズン滑走3日目は須原スキー場】

滑り終えて皆様満足気。 楽しい時間をありがとうございました。 1月7日(火)は休みのスタッフの2人と、いつもお世話になっている常連のお客様のお2人の全員で5人で須原スキー場へ。 天気予報を見るとどこもぐずぐずの雨予報。 ならばと割り切り地形が楽しく…

【JONES STORATOS SPLIT(ジョーンズ・ストラトス・スプリット)のセッティング】

年末年始の忙しさが少し和らいできました。 やっと自分の購入したスノーボードの手入れに取り掛かれる今日この頃です。 ダリングしてクリーニング、ワックス入れてインターフェースの取り付け。 こうして調整しているだけでもワクワクします。 今まで使用し…

【DICE(ダイス)ゴーグル無料貸出し致します】

このハイシーズンに是非お試し頂きたい。 近年最も注目されているゴーグルのジャパンブランドのDICE(ダイス)。 ダイスと言えば調光レンズにワンタッチ換気システムを搭載したモデルのBANK(バンク)が人気です。 そして、夏ぐらいからお問合せも多くご予約…

【スプリットボード用クライミングスキンのメンテナンス】

スプリットボードに欠かすことのできないアイテムの1つ、クライミングスキンのお話です。 シールとも言います。 ツアーモード(登り)の際には滑走面に貼り合わせることで登り斜面でも雪面を捉え後ろには滑らずに登れてしまう優れもの。 KARAKORAM(カラコラ…

【新色のNICE DAY(ナイスデイ)ステッカー】

早く滑りたい。 7日(火)は滑りに行けるだろうか。 良いとこ滑りたい。 それまで仕事頑張ります。 1月中旬までには新しいステッカーも納品される予定です。 赤、紺をいずれも白文字で、それぞれ作成依頼中です。 費用はもちろん自己負担100%(へそくり)。 …

【2025年も宜しくお願いします】

5月でも凍りついた鳥居。 乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰にある乗鞍本宮神社。 標高3,026Mからの景色は圧巻です。 喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます。 昨年以上に今年もどうぞ宜しくお願いします。 なるべく毎日更新を目標にスノーボーダーの皆様にとっ…