直近の店舗不在日のお知らせです。
23日(月)、24日(火)、27日(金)、28日(土)。
週明けは不在日多めでございます。
27日は松本に帰省がてら乗鞍岳で滑れたら…と企んでおります。
天候がちょいと心配ですが、滑ることが出来るならばこの日がシーズン最終日になるかもしれません。
21-22シーズンの締めくくりとなるのでしょうか。
日々ご予約を頂いております22-23DEELUXE(ディーラックス)ブーツですが、ご存じのとおり最大の特徴は完全熱成型によるフィット感です。
実はディーラックスのサーモインナーには種類がございます。
数年前までは、熱成型をしないといけないインナーと、熱成型が不可能なインナーのせいぜい2種類程度でした。
しかし現在ではこれらに加え、熱成型をしてもしなくてもOK!という種類も存在します。
①CTFインナー(カスタム・サーモ・フィット)
②S4インナー(ステージ4)
③S3インナー(ステージ3)
④S2インナー(ステージ2)
全部で4種類あり、ブーツによっては1つのアウターに対して2種類のインナー設定が存在したり、少し選び方が複雑になっています。
それぞれ販売店の事前発注内容によっても品揃えが変わってきます。
ご購入を検討される際は、自分のスタイルにマッチするものをしっかりと選べるようにしておきましょう。
①CTFインナー(カスタム・サーモ・フィット)
最高級素材を使用したスペシャルなサーモインナーです。
成型力、サポート力、抜群です。
完全受注生産のため店頭に在庫として並ぶことは少ないのではないでしょうか。
熱成型が必要です。
②S4インナー(ステージ4)
DEEMON(デーモン)やEMPIRE(エンパイア)などの上位機種に搭載するサーモインナー。
つま先とかかと部分には4方向ストレッチ素材を使用し足あたりが快適。
熱成型が必要です。
③S3インナー(ステージ3)
21-22シーズンから新しくリリースされたサーモインナーです。
つま先部分にのみ4方向ストレッチ素材を使用。
熱成型を施すことで熱成型をしない場合よりも格段にフィット感を高めることが可能になります。
④S2インナー(ステージ2)
軽量でコストを抑えたインナー。
何を買うにしても間違いのない成型技術の高いお店を選びましょう。
あなたのディーラックスは大丈夫でしょうか?